物価の高いイギリスで必読!VATや学割を活かして楽しい留学生活を送ろう

ヨーロッパの中でも物価の高いイメージのイギリス。

日本の消費税に相当するVATは、実は一律に適応されていないので、非課税、ゼロ税率、軽減税(5%)になる品目もあるのです。

また、留学期間中は、何歳であっても身分は「学生」です。

留学期間中は学割を活かして、楽しく節約しましょう!

イギリスの物価が高いのは本当?

EU離脱後のイギリス物価事情はどうなっているのでしょうか?

ヨーロッパの中でも物価の高いイメージのイギリス。その実情とは?

イギリスの物価は高い!けど、VATによって安い商品もある

日本の消費税に相当するVAT (Value Added Tax)は、1973年にイギリスに導入されて以降引き上げがつづき、2020年現在の課税率はなんと20%になっています。

日本の消費税の2倍となると、やはり「イギリス=物価が高い」と言うイメージは拭えませんね。

しかし、イギリスではVATが一律に適応されていないので、非課税、ゼロ税率、軽減税(5%)になる品目もあるのです。

例えば、保険、病院を含む医療機関での治療、公的団体による美術館や展示会の開催は非課税です。

出版物や医療用品はゼロ税率、家庭用燃料やガス・電力は軽減税が適応されています。
*最新のVAT情報は、こちらにてご確認ください。

また、以下で詳しく述べますが、スーパーの食品や飲食店の食事もVATは標準税率(20%)ではないのです。

この複雑な制度はイギリス国内でもしばしば議論され、時には裁判まで発展し改善されることもあります。

2015年の今頃は、190円近く上昇していたポンドもEU離脱後の今、1ポンドは135円(2020年6月現在)とピーク時と比較すると、とても落ち着いた印象を受けます。

しかし、今後はEUの指令を受けず、イギリス独自でVATの対象品目を選定できるため、何が課税対象となるのかチェックしておくといいでしょう。

イギリス留学で活用しよう!留学中の節約術:食事事情

留学生活で学費、家賃の次にお金がかかる食費。

節約・倹約がモットーの留学中も、外食を楽しむことはできるのでしょうか?

食材が安いイギリス!スーパーやマルシェを活用して自炊しよう

留学中は、学費や家賃(寮費)はいくら節約しようと頑張ったところで、個人の力ではどうにもできないのが現実。

そんな中、留学生にとって一番節約できるのは、ずばり食費です!

だからと言って、心身の健康に大きく影響する食事を毎回質素に済ます訳にはいきませんよね。

しかし、イギリスのスーパーでは野菜や果物を含む食品がとてもリーズナブルなので、手の込んだ料理も意外と安く作れるのが魅力。

なぜリーズナブルかと言うと、前途のVATがゼロ税率なのが大きな理由です。

基本的に、加工処理のされていない食品原料(野菜、肉、魚など)はゼロ税率なので安いのです。

酪農大国のイギリスは、牛乳やバターの品質が素晴らしく、特にバターやチーズは日本の半額以下で購入できます。

それらの材料を使って、寮のキッチンでクッキーやケーキを作るのも気分転換におすすめ。

勉強の合間のおやつにしたり、フラットメイトに振舞ったりして楽しさも増します。

一方、アルコール、ケーキ等の菓子類、アイスクリーム、温かい食品、スポーツ飲料やソフトドリンクは課税対象となります。

イギリス大手のスーパーは、TESCOやSainsbury’sですが、ドイツのスーパーLidlとAldiは格安スーパーとしておすすめ。

また、地元で開催されるマルシェ(市場)も鮮度がよく、スーパーよりお得な食材が手に入るので、開催日をチェックしておきましょう!

外食も楽しめる!中東料理やテイクアウトがおすすめ

自炊生活も長い期間続くと、飽きてしまうのが正直なところ。

日々勉強や課題に追われる中で、料理のレパートリーを増やしていくのは大変です。

課題提出後のご褒美や、友人と出かけた際には、思い切って外食するのをおすすめします。

日本と同じく、外食と言ってもちゃんとしたレストランだとランチでも2,500~3,000円はしてしまいます。

ファーストフード店は安いけど、日本でも食べることができるから、あまり乗り気になりません。

そこでおすすめなのが、中東系の個人でされているファーストフード店です。

代表的なメニューは、バーガー、ケバブ、ピザ、サンドイッチ、チキン、フィッシュアンドチップス等です。

安いものだと£4からあり、£10あればメインとサイドディッシュやドリンクも選べてお腹いっぱいです

また、街中のフードトラックベンダー(移動式屋台)もチェックしておきましょう。

中東系に限らず、ベトナムのフォーやジャマイカの名物ジャークチキンなど、珍しい料理に出会えるかも!

ちなみに、レストラン内での飲食や、温かい食べ物のテイクアウトは標準税率が適応されますが、お寿司やサンドイッチなど冷たい食べ物はゼロ税率です。

と言っても、せっかくの外食はVATを気にせず、食べたいものを存分に味わって気分転換しましょう!

イギリス留学で活用しよう!留学中の節約術:学割の活用

留学期間中は、何歳であっても身分は「学生」です。留学期間中は学割を活かして、楽しく節約しましょう!

学割を活用して交通費や生活費も節約できる!

スーパーの食品のほとんどがゼロ税率なので、食費がかなり節約できることが分かりました。

これだけでも、留学生活の大きな節約になりますが、微々たる額でも抑えられるならとことん出費は抑えたいですよね。

イギリスの大学・大学院は、ロンドン郊外や地方に多いのでRailcardを作るといいでしょう。

このカードは、イギリスの国鉄・National Railが発行している割引乗車カードで、駅窓口や大学の窓口、オンライン申請で購入できます。

窓口で手続きする場合、カードに使用する顔写真2枚と身分証明のためパスポートが必要になります。

年間費は£30しますが、カード取得後は乗車賃が通常価格の1/3で購入できるので、やはりお得です。

また、全国学生組合(NUS=National Union of Students)が発行している学生割引カードTOTUMも持っておくと何かと便利。

年間費£14.99を払いカードを取得すると、イギリス全国の約250店の加盟店からディスカウント価格で、飲食、衣料、日用品が購入できます。

AmazonのPrime Studentサービスが6ヶ月間無料で受けられるのも嬉しいですね。
*6ヶ月経過後は、Primeサービスの半額・£3.99/月となります。

まとめ

VATの標準税率が20%に設定されている為、イギリスの物価はとても高い印象が浸透しています。

しかし、実際のところ品目によって税率は異なることが分かりました。

この知識を活かして、特に留学期間中の食費は節約できそうですね!

その他にも交通費や学割を大いに活用して、節約生活も楽しんでしまいましょう。

ただし、やりすぎは禁物。適度に外食や外出をして息抜きするのも忘れずに!